犯人はまえの父親 偽装死亡中 (金曜日, 14 10月 2022 12:36)
【爆破予告】11月17日、三郷市役所、市内小中学校および老人ホームを爆破すると予告 ... 2021/11/16 — 埼玉マガジン編集部です!! 「11月17日午前10時35分頃に、三郷市役所、市内小中学校および老人ホームを爆破する。メンバー7人に高性能爆弾を渡した。 旭川市介護施設、北星中学校に爆破予告 11月16日旭川市の老人施設に爆破予告が来ていることが明らかになった。 詳しい情報はまだ旭川市から発表されていないが、情報によると17日の11時までに爆破するという ... 殺人予告 函館市に殺人予告 対象は学校や老人ホームなど ...https://matomedane.jp › page 2019/03/01 — 函館市に殺人予告があり、函館市は注意を呼び掛けています。予告場所は、市内小中、高校、大学、会社、老人ホーム等の施設で時刻は3月1日午後7時7分までに ... 下記の書き込みは吹上万依の父親 吹上新茉の家族 工藤会の元暴力団 溝下秀男 複数の介護 医療法人のオーナー 関東GIGINAの書き込みです。 未解決、 1996年2月3日佐賀県会社経営者殺人事件 1996年2月3日、佐賀県富士町にある嘉瀬川の川上川第5ダムで、北九州市小倉北区に住む元カラオケリース会社経営の岩上辰也さん(50歳)の切断された両手足が見つかった 自宅は荒らされた形跡がないことから、殺害現場と遺体の切断場所は自宅以外と見ている。遺体は車で運ばれた可能性が高く、発見現場から約3・5キロ離れた長崎自動車道佐賀大和インターを利用した可能性があるとみて捜査している。 岩上さんが北九州地区の暴力団と親交があり、賭博に負けて多額の返済を迫られていたことがわかり、暴力団の絡む金銭トラブルも多数抱えていたことから、犯人は暴力団関係者とする見方もある。 元警察官だけどなんか質問ある? 福岡の警察は馬鹿だから俺を逮捕できない。 死亡診断書の偽造なんて、簡単 そして、身寄りの無い人の戸籍さえ有れば 簡単に、火葬許可書は取れる そして、火葬・・・ 葬儀屋の実務やってる人は、 通常業務だから、簡単簡単 使える戸籍を探すのが、面倒なのと 使用頻度の高い火葬場を使うと バレ可能性がある 切断じゃなく肉をそぎ落とすようにした後に 細かく真空パック(その際にハーブも一緒に)、 そしてレンジでチンまたは低温加熱した後に冷凍。 骨は玉葱、人参、鯖節なんかと一緒にズンドウで三日煮る。 あとはビストロ開店。 肉体労働や介護施設で働いてる奴見ると笑うんだけど 4コメント0KB 7月6日〜7月6日 1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/06(水) 09:50:39.116ID:IY1Ym07E0 俺は涼しい部屋で事務職としてパソコンカタカタしてるだけ
東京中央銀行大○田常務の子供 (水曜日, 21 7月 2021 08:17)
大学生活への嘆き!コロナウイルス疑惑の次に暴かれる驚愕の真相! アメリカが先日公表した外交員を狙ったテクノロジー犯罪( インサイダー取引、情報傍受、脳に向け音声を送信して騙す被害、人権迫害にも利用しているテクノロジー犯罪 )について、日本の庶民の間においても2000以上の被害情報が寄せられています。アメリカにおいては10000件以上の被害情報が寄せられています。以下、日本での被害の状況が伺えます。 外交官の被害 https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASL5 日本での現象 https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com/ 動画での説明 https://www.tekuhan.org/forum/2018forum_m.html 近年、日本や韓国で急増中の犯罪です。同様の現象が生じていても他の活動と捉え違いしている場合や、犯罪という認識がない場合があるようです。日本等以外の先進国では犯罪であると認知されています。
伊藤 (火曜日, 21 7月 2020 11:14)
長らく更新を滞らせてしまい申し訳ありません。 コロナの影響で長期にわたり活動停止を余儀なくされていましたが、7/27(月)より、山の上での自主練習の再開が許可されました。 今後の自主練は 初期 2週間程度 中期 2~4週間程度 後期 2~4週間程度 の各段階で人数や強度を上げていく計画に基づき、行われます。 この期間が全て終了すると通常の全体練習が大学より許可されることとなっております。 そのため、通常通りの練習は9月以降となる見通しです。 依然厳しい状況が続いていますが、活動再開に向け、自主練の再開は大きな一歩だと考えています。 引き続き今できることに全力で取り組んでいきますので、応援のほどよろしくお願いします。
伊藤 (木曜日, 26 12月 2019 23:07)
初打ち会の日程をご連絡いたします。 日程:1/2(木) 時間:10:00〜 皆様のご参加、お待ちしております。
高木 (日曜日, 22 12月 2019 19:30)
本日行われました、名古屋工業大学との教養第1戦の結果を報告させていただきます。 D:3-0 S:6-0 計:9-0 以上をもちまして、名古屋大学の勝利となりました。 なんとか全勝することができました。今回の試合で見つかった課題点をみつめ、もっと強くなれるよう精進いたしますので、引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。
高木 (水曜日, 18 12月 2019 13:14)
教養戦第1戦の日程が決まりましたので、ご連絡いたします。 教養戦 第1戦 対 名古屋工業大学 日程:12/22(日) 10:00 試合開始 会場:名工大テニスコート 1,2年生でやる最初の団体戦です。より一層意識を高め、一致団結して勝ちを目指して参りたいと思います。応援のほどよろしくお願いいたします。
伊藤 (日曜日, 08 12月 2019 21:11)
医学部戦の結果を報告致します。 D 5-0 S 8-2 計13-2 で勝ちました。 目標としていた全勝には届かなかったものの、各々が目的意識をもって積極的にプレーできていたと思います。 雰囲気もとても良くなってきており、いいチームになってきたと感じています。 このままいいかたちで年内の活動を終え、年明けを迎えたいと思います。 応援ありがとうございました。
伊藤 (木曜日, 05 12月 2019 16:33)
医学部戦のタイムスケジュールをご連絡致します。 12/8(日) 8:50-9:20 全学部プラクティス 9:20-9:50 医学部プラクティス 9:55 オーダー交換(単複同時) 10:00 試合開始 応援よろしくお願いします。
伊藤 (月曜日, 02 12月 2019 12:21)
医学部戦の日程をご連絡致します。 日程:12/8(日) 会場: 名大山の上テニスコート 年内の対抗戦も残すところは教養第一戦と医学部戦のみとなりました。今のチームはレギュラーが下級生主体で、経験不足が課題のひとつです。その中でこの医学部戦はとても貴重な実力向上の機会だと考えています。全勝を目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。
小林 (日曜日, 01 12月 2019 15:52)
初めまして。女子主将の小林桃歌と申します。よろしくお願い致します。 京大戦(女子)の結果を報告します。 D2-0 S2-1 計4-1 で勝ちました。 3人で挑む初めての対抗戦でしたが、結果を残すことができました。 今後も精進して参ります。応援よろしくお願い致します。
伊藤 (日曜日, 01 12月 2019 15:14)
京大戦(男子)の結果を報告致します。 D1-3 S2-5 計3-8 で負けました。 代替わり後初めての対抗戦でしたが、結果を出すことができませんでした。しかし部員全員が成長を感じさせてくれ、収穫の多い試合だったと思います。しっかりと反省をし、来年の七帝戦でリベンジができるよう、再び練習を積み重ねていきます。応援ありがとうございました。
伊藤 (金曜日, 29 11月 2019 22:27)
いつもお世話になっております。副主将の伊藤と申します。よろしくお願い致します。京大戦についてのご連絡です。 京大戦 日程:11/30(土),12/1(日) 1日目:10:00〜試合開始 2日目:9:40~試合開始 会場:京都大学テニスコート 直前の連絡となり、申し訳ありません。応援のほど、よろしくお願い致します。
山路 (水曜日, 13 11月 2019 19:28)
今年の冬のOB会の日程が決まりましたので、ご連絡させて頂きます。 日程: 11/23(土) 時間: 10:00〜 場所: 山の上テニスコート 皆様のご参加お待ちしております。
熊野 (水曜日, 30 10月 2019 13:46)
先日行われました名城大学との入替戦の結果を報告します。 D0-1 S1-4 計1-5(打ち切り) で負けました。 名城大学は僕たちより一段強く、競った試合も多かったですが、勝ちきれず、2部残留となってしまいました。僕ら四年生はここで引退ですが、後輩たちにはこの悔しさを糧にまずはつぎの京大戦に全力でぶつかってきてほしいです。 今までたくさんの応援や支援をしてくださり本当にありがとうございました。引き続き後輩たちの応援のほど、よろしくお願いします。
熊野 (金曜日, 18 10月 2019 13:29)
入替戦(vs名城)の日程が決まりましたので、御連絡させて頂きます。 入替戦 日程:10/27(日) 会場:名城大学 四年生最後の試合です。そして一部リーグをかけた試合となるので、部員一同力を合わせて勝利を目指します。応援のほどよろしくお願い致します。
山田 (金曜日, 13 9月 2019 16:55)
二部リーグ戦の結果を報告します。 第1戦vs日福大 5-4 第2戦vs愛知大 6-3 第3戦vs三重大 5-4 第4戦vs静岡大 4-5 第5戦vs南山大 7-2 以上より4勝1敗で二部リーグ1位で入れ替え戦に臨みます。学校との兼ね合いにより名大コートが使用できず、全て相手校会場での試合となりましたが、今のメンバーは層が厚いため、一戦ごとに出る選手やオーダーを入れ替え接戦を制することができました。 入れ替え戦の相手は名城大学です。必ず勝利して一部に行きます。引き続き応援よろしくお願いします。
熊野 (金曜日, 26 7月 2019 07:13)
先日行われました七大戦の試合結果を報告します。 1回戦 対北海道大学 1-8 順位決定戦 対大阪大学 5-0 順位決定戦 対九州大学 2-7 結果 6位 実力が足りず、このような結果となり、悔しい思いがいっぱいです。 この悔しさをリーグ、来年の7帝への勝利へと結びつけていけるようにしたいと思います。 今後とも応援よろしくお願いいたします。
山路(OB係) (火曜日, 23 7月 2019 00:35)
こんにちは。 新しくOB係を担当することになりました山路です。これから1年間よろしくお願い致します。 また、今年の夏の上田杯は日程の都合上中止になりました。ご理解のほどよろしくお願い致します。
亀井 (水曜日, 03 7月 2019 14:53)
先日行われました七大戦の試合結果を報告します。 1回戦 対京都大学 3-0 準決勝 対東京大学 0-3 3位決定戦 対北海道大学 1-4 結果 4位 一年生が試合にでてたくさん活躍してくれました。今回試合で学んだことを、リーグ戦に活かしていきたいと思います。 今後とも応援よろしくお願いいたします。
熊野 (木曜日, 27 6月 2019 18:57)
先ほどの連絡に追加です。 九州大学は、九州大学の伊都キャンパスです。
熊野 (木曜日, 27 6月 2019 18:41)
7帝戦についてご連絡いたします。 ・雨が降った場合男子は九大で、女子は九州国際テニスクラブで行う ・開会式は九州国際テニスクラブで行う ・九州国際テニスクラブに関しては19:00から20:00までナイターがつき、20:00まで試合を行う ・女子は初日からオムニコート5面で2.5面進行 雨が予想されるため上記のようになりました。 よろしくお願い致します。
熊野 (火曜日, 04 6月 2019 07:37)
七帝戦の日程が決まりましたので、御連絡させていただきます。 2019年七大戦 【会場】 九州国際テニスクラブ(ハード12面) 【日程】 6/27(木) 12:00~16:00プラクティス、19:00~レセプション(九州大学伊都キャンパス食堂) 6/28(金) 一回戦 6/29(土) 準決勝、順位決定戦 6/30(日) 決勝、順位決定戦、表彰式 7/1(月) 予備日 試合当日のプラクティスは9:00~の予定で、ラストゲームは18:00を予定しております。 残り3週間ほど、優勝目指して頑張ります。
山田 (水曜日, 29 5月 2019 09:48)
先日行われました東国体の結果を報告いたします。 対 名工大 D1-1 S2-1 計3-2 対 浜医大 D1-1 S2-1 計3-2 対 静岡大 D1-1 S0-1(打ち切りシングルス二本) 計1-2 結果は準優勝となりました。決勝戦ではS2,S3共に1セットオールで終了となり優勝の可能性が残る中での敗退となりました。しかし七帝戦前の最後の大会でいい雰囲気で試合ができたと思います。一年生も試合に出て活躍してくれました。 今後とも応援よろしくお願いします。
亀井 (水曜日, 22 5月 2019 10:35)
先日行われました大阪大学との試合結果を報告します。 D0-3 S0-6 計0-9 で負けました。 新入生が入部してくれ、部活が活気づいてきているので七大戦まで練習がんばります。 また、応援よろしくお願いいたします。
熊野 (火曜日, 21 5月 2019 16:14)
先日行われました、大阪大学との試合結果を報告します。 D4-1 S7-3 計11-4 で勝ちました。 7帝戦まで残り1ヶ月頑張ります。 引き続き応援のほど、よろしくお願いします。
山田 (月曜日, 20 5月 2019 15:02)
今週末に行われます、東国体の日程を報告します。 日時:5/25(土)、26(日) 会場:名古屋大学 優勝を目標に頑張ります。 応援よろしくお願いします。
熊野 (土曜日, 18 5月 2019 07:31)
当日になってしまい、誠に申し訳ありません。 名阪戦 日程:5/18(土),19(日) 10:10 試合開始 会場:大阪大学 全勝目指して頑張りますので、 応援のほど宜しくお願い致します。
熊野 (日曜日, 31 3月 2019 22:19)
本日行われました、東北大学との試合結果を報告します。 D0-5 S1-9 計1-14 で負けました。 ダブルスは競った試合が多かったですが、全て負けてしまいました。東北大は、7帝の中で今最も強いという声があり、その大学と試合できたことは貴重でした。とうとう明日から四月に入ります。7帝戦まであと3カ月。必死にもがこうと思います。引き続き応援のほど、よろしくお願いします。
山田 (金曜日, 22 3月 2019 16:13)
本日行われました、教養第三戦、南山大学との試合結果を報告します。 D2-1 S5-1 計7-2 で勝ちました。教養で三戦とも勝てたことは大きな収穫だと思います。教養ということで、普段よりも積極的なプレーができたので今後の対抗戦で活かしていきます。今後も応援よろしくお願いします。
熊野 (水曜日, 20 3月 2019 12:42)
東北戦の日程が決まりましたので、御連絡させて頂きます。 東北戦 日程:3/30(土),3/31(日) 会場:東北大 春休み最後の団体戦です。部員一同力を合わせて勝利を目指します。応援のほどよろしくお願い致します。
熊野 (水曜日, 20 3月 2019 00:05)
先日行われました、四校対抗戦、北大戦との試合結果を報告します。 東大戦 D1-2 S0-6 計1-8 神戸戦 D0-4 S5-4 計5-8 名城戦 D0-3 S0-6 計0-9 北大戦 D1-2 S0-6 計1-8 四校対抗戦、北大戦と、エースと2番手が怪我のため不在の中、戦いましたが、惨敗に終わりました。負けはしましたが、1年生のレギュラーの成長ぶりや、現在の自分たちの足りないところ、実力を確認できました。これからの練習にはより質の高いものになっていくと確信しています。3月はあと東北戦もありますので、引き続き応援のほどよろしくお願いします。
山田 (火曜日, 19 3月 2019 15:17)
本日行われました、教養戦第二戦、愛知教育大学との試合結果を報告します。 D2-1 S3-3 計5-4 で勝ちました。 四校対抗戦、北大戦と負けが続きましたが、全体で勝利できました。しかし昨年は8-1で勝っているので、今回の反省を活かして今後も頑張っていきます。応援よろしくお願いします。
青木隆宏 (S53卒) (金曜日, 15 3月 2019 20:23)
昨年、北海道に6月に会社の先輩の誘いで 短期合宿しました。 帰りに、北大の先生と懇談後、 時間があったので 北大の新しいコートを見学しました。 ハードコートで硬式用に4面ありました。 百年記念会館の真北です。 岐阜メモリアルセンターでの速いコートに 負けないように 3セットマッチを有効に 活用してください。 冷静に、守りと攻めを心がけてください。 青木
熊野 (木曜日, 07 3月 2019 19:06)
北大戦の日程が決まりましたので、御連絡させて頂きます。 北大戦 日程:3/18(月) 会場:岐阜メモリアルセンター 遥々北海道から来ている北大と試合をする機会なので、部員一同力を合わせて勝利を目指します。応援のほどよろしくお願い致します。
熊野 (木曜日, 07 3月 2019 19:03)
四校対抗戦の日程が決まりましたので、御連絡させて頂きます。 四校対抗戦(1日目東大、2日目神戸大、3日目名城大) 日程:3/13(水)14(木)15(金) 会場:名古屋大学山の上テニスコートと名城大のコート 試合開始時刻10:00〜?(まだ未定) 多くの大学と一気に戦えるものすごくいい機会であり、7帝戦前に自分たちの位置を知れる機会でもあるので、部員一同全力で臨みたいと思います。応援のほどよろしくお願い致します。
山田 (火曜日, 26 2月 2019 19:23)
教養戦の日程が決定いたしましたので、ご連絡させていただきます。 第2戦 対 愛知教育大学 3月19日(予備日20日) 第3戦 対 南山大学 3月22日 (予備日26日) 場所は相手大学テニスコートで行います。 対抗戦、七帝戦を目標として、一戦に続き二戦、三戦も勝利したいと思います。応援をよろしくお願いいたします。
反日と戦う保守愛国サイトを応援する (火曜日, 15 1月 2019 03:40)
反日と戦う保守愛国サイトを応援する 保守愛国のまとめサイトに、サイバー攻撃や左翼法匪による弾圧が相次いでいます。 在日コリアンとマルキシズム左翼の残党はマスコミを乗っ取り、嘘プロパガンダ。 インターネット上でも工作員がやらかしまくって印象操作。 今日も在日と左翼は特定野党(立憲民主・共産など)を使って日本を破壊中。 (↓↓検索推奨↓↓) 保守速報 U-1速報 あじあにゅーす2ちゃんねる もえるあじあ みずきの女子知韓宣言 余命三年時事日記 東京・大阪で「ヘイトスピーチ条例」という名の、保守愛国への言論封殺・情報抹殺条例が法制化までされてしまいました。皆さん方はどう思われますか?
高木 (日曜日, 06 1月 2019 15:58)
ユニシスさんとの日程が決まりましたので、ご連絡いたします。 日程:1/19(土) 10:00 試合開始 会場:名古屋大学山の上テニスコート 応援のほど宜しくお願い致します。
熊野 (日曜日, 16 12月 2018 00:13)
先日行われました医学部戦の結果を報告させて頂きます。 D:5-0 S:10-0 計:15-0 で全勝することができました。 全勝できたこと、特にダブルス五本すべて勝つことができたことは、前回の京大戦からの大きな前進だと思っています。新年からも気を引き締めて部員一同精進しますので、引き続き応援のほどよろしくお願い致します。
寺野 (日曜日, 09 12月 2018 10:08)
今年の初打ち会の連絡です。 日程: 1/2(火) 時間: 10:00〜 場所: 山の上テニスコート 皆様のご参加お待ちしております。
山田 (日曜日, 09 12月 2018 09:42)
ご報告が遅くなり申し訳ございません。 昨日行われました、男子教養第1戦 名古屋工業大学との結果を報告させていただきます。 D:3-0 S:5-1 計:8-1 で勝ちました。 課題となっていたダブルスで練習の成果を出せた内容の試合でした。レギュラーとして試合に出ている者が多いので残りの教養戦も勝利したいです。 今後とも応援のほどよろしくお願い致します。
熊野 (水曜日, 28 11月 2018 12:36)
先日行われました京大戦の結果を報告させて頂きます。 D:0-4 S:3-4 計:3-8 で負けてしまいました。 ダブルスが完敗という形になってしまったので、京大のいいところや、自分たちの強みの活かし方を部員で話し合い、ダブルスの強化をはかりたいと思います。半年後の七帝戦に向け切り替えて努力してまいります。引き続き応援のほどよろしくお願い致します。
熊野 (水曜日, 28 11月 2018 12:31)
医学部戦の日程が決まりましたので、御連絡させて頂きます。 医学部戦 日程:12/15(土)、12/16(日)予備日 会場:名古屋大学山の上テニスコート 年内最後の対抗戦です。部員一同力を合わせて勝利を目指します。応援のほどよろしくお願い致します。
松本 (日曜日, 18 11月 2018 11:24)
昨日行われた一部・二部入れ替え戦の結果を報告します。 対 朝日大学 D:1-2 S:1-5 計:2-7 負け この結果をもちまして、私たち四年生は引退し、完全に代替わりとなります。目標としていた七帝戦優勝、一部昇格は達成できませんでしたが個人的にはとても成長できた部活生活だったと思います。また、後輩達が私たちの代で達成できなかった目標を達成してくれると信じ、サポートしたいと思います。 今まで、応援して頂いたOBの皆様ありがとございました。引き続き応援のほどよろしくおねがい致します。
藤原 (土曜日, 17 11月 2018 14:49)
こんにちは。 今年度女子のリーグ戦戦績をご報告させていただきます。 10月には確定していたことなのですが、 ご報告が大変遅くなり申し訳ございません。 第3部4位となり、3部残留 という結果になりました。 勝ち数では負け越してしまいましたが完了試合数により 3部残留することができました。 そして、この結果をもって正式に代替わりとなりました。 4年生の引退により、更に人数が減り、 これからは従来通りにいかないことも多々あると思うので、 OGとしてサポートしたいと思っています。 リーグ戦に限らず応援に来てくださったOBOGの皆様、 今までご支援して下さった方々、本当にありがとうございました。 引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。
亀井 (土曜日, 17 11月 2018 13:17)
医学部戦の日程が決まりましたので、ご連絡させていただきます。 日程 12月15日土曜日 場所 名大山の上テニスコート 少ない人数ですが、それぞれが自分の力を出せるように練習していきます。応援よろしくお願いします。
松本 (金曜日, 02 11月 2018 20:05)
一部・二部入れ替え戦の日程が決まりましたので,連絡いたします。 対 朝日大学 11月17.18日 於 朝日大学テニスコート 勝てば一部昇格という大一番です。また、四年生は最後の試合になります。残り2週間部員全員が意識を高く持ち努力しますので、引き続き応援のほどよろしくお願い致します。
熊野 (月曜日, 29 10月 2018 16:05)
京大戦の日程が決まりましたので、御連絡させて頂きます。 日程:11/24(土)、11/25(日) 会場:京都大学テニスコート 新体制になりはじめての対抗戦になります。夏休みからの練習の成果を発揮し、勝利できるよう頑張りますので引き続き応援の程宜しく御願い致します。
松本 (月曜日, 29 10月 2018 07:37)
昨日行われたリーグ第5戦の結果を報告致します。 対 名城大学 D:0-3 S:2-4 計:2-7 負け ダブルスで三本とも負けてしまい、相手を勢いづけてしまいました。入れ替え戦までの残り3週間で昨日見つかった課題を見つめ直し勝てるよう全力を尽くします。 応援に駆けつけてくださいました、OBの方ありがとうございました。引き続き応援のほどよろしくお願いします。
松本 (土曜日, 27 10月 2018 12:23)
明日の試合は9:00開始予定です。 よろしくお願いします。
松本 (月曜日, 15 10月 2018 11:08)
延期になっていたリーグ第5戦の日程が決まりましたので,連絡いたします。 対 名城大学 10月28日 於 名大山の上テニスコート 2部一位をかけた試合になるので,部員一同気合いが入っております。入れ替え戦への勢いもつけるために全力で勝ちに行くので,引き続き、応援をよろしくお願いいたします。
寺野 (水曜日, 10 10月 2018 09:36)
今年の冬のOB会の日程が決まりましたので、ご連絡させて頂きます。 日程: 11/23(木) 時間: 10:00〜 場所: 山の上テニスコート 皆様のご参加お待ちしております。
松本 (日曜日, 09 9月 2018 08:30)
昨日延期になりました本日のリーグ第五戦は雨天の為中止になりました。延期の日程は決まり次第また連絡致します。
松本 (土曜日, 08 9月 2018 09:17)
本日予定されておりました男子リーグ第5戦は天候不良のため、明日に延期となりました。 宜しくお願い致します。
藤原 (土曜日, 01 9月 2018 07:08)
本日予定されていました女子リーグ第5戦ですが、天候が悪いため11時オーダー交換開始となりました。 また変更があり次第連絡させていただきます。 よろしくお願いします。
藤原 (土曜日, 01 9月 2018 07:07)
先日行われました、女子リーグ第4戦の結果をご報告させていただきます。 対 南山大学 D:0-2 S:2-1 計:2-3 負け この第4戦は1番の勝負所であらましたが、あと一歩及ばず負けてしまいました。ダブルスをしっかりと取ることが目標でしたが、それを達成できず非常に悔しいです。 第5戦は悔いが残らぬよう全力でやりきりたいと思います。 暑い中、応援に駆けつけてくださったOBOGの皆様本当にありがとうございました。
高井 (S48卒) (木曜日, 30 8月 2018 12:45)
上田杯の写真をアップしました。 下記をアドレス欄にコピーしてください。 http://img.gg/qEHE9iU アルバム『188-上田杯』が開きます。 PW:Winner 保存もできます。 多少、画質を落としておりますが、 番号を連絡いただければ、 画素数、画質のよりよいものをお送りします。
松本 (日曜日, 19 8月 2018 12:47)
昨日、今日と行われました、リーグ第4戦の結果をご報告させていただきます。 対 愛知大学 D3-0 S2-4 計5-4 勝ち 勝てば一部、二部入れ替え戦が決まるであろう今回の試合に勝つことができ、とても嬉しく思います。二部リーグ一位目指して残り一戦残り一戦も全力で勝ちにいきます。 暑い中、応援に来て頂いたOBの方々応援ありがとうございました。引き続き応援のほどよろしくお願いします。
松本 (月曜日, 13 8月 2018 08:43)
先日行われました、リーグ第3戦の結果をご報告させていただきます。 対 日本福祉大学 D2-1 S5-1 計7‐2 勝ち 競る試合が多い中でしたが、スコア的に大差をつけることができ、とてもよかったです。また、厳しい暑さの中でも選手、応援ともに全力を尽くすことができました。 暑い中、応援に来て頂いたOBの方々応援ありがとうございました。残り二戦全力で勝ちに行くので、応援のほどよろしくお願いします。
藤原 (日曜日, 12 8月 2018 17:16)
ご報告が大変遅くなり申し訳ありません。 女子リーグ第2戦の結果を報告させていただきます。 対 四日市大学 D:0-2 S:0-3 計0-5 負け 全力を尽くしましたがスコア的にも大差をつけられて負けてしまいました。 相手から見習ったことも取り入れつつ、勝負所となる来週の第3戦に向けて、備えたいと思います。 応援に来てくださったOBの皆様ありがとうございました。残る2戦も一丸となって戦っていきます。今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。
松本 (月曜日, 23 7月 2018 14:01)
先日行われました、リーグ第2戦の結果をご報告させていただきます。 対 三重大学 D2-1 S3-3 計5‐4 勝ち 最後の一本に勝負かかるほどの接戦を制することができたのは、次戦以降の大きな自信となりました。ですが、4本取られている中で課題も見つかったので次戦までに修正していきます。 暑い中、応援に来て頂いたOBの方々応援ありがとうございました。一部リーグ目指して次戦以降も頑張りますので応援のほどよろしくお願いします。
藤原 (金曜日, 20 7月 2018 07:50)
先日行われました、女子リーグ第1戦の結果をご報告させていただきます。 対 金城大学 D1-1 S0-3 計1‐4 負け 格上の相手でしたが、ダブルスでは最後まで粘って勝つことができたことが大きな成果だと感じております。 ですが、シングルスでは力不足を感じる試合となってしまいました。 第2戦は1戦目よりもさらに厳しい試合になると思いますが、名大らしく戦っていきたいと思っています。 猛暑の中、応援に駆けつけてくだっさOB/OGの皆様、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
寺野(OB係) (日曜日, 15 7月 2018 11:48)
こんにちは。 新しくOB係を担当することになりました寺野です。これから1年間よろしくお願い致します。 今年の夏のOB会(上田杯)の日程が決まりましたので、ご連絡させて頂きます。 日程: 8/26(日) 時間: 10:00〜 場所: 山の上テニスコート 皆様のご参加お待ちしております。
松本 (水曜日, 11 7月 2018)
リーグ戦の 日程が決定いたしましたので、ご連絡させていただきます。 第1戦 対 愛知学泉大学 相手校の棄権 第2戦 対 三重大学 7月22日 (予備日29日) 第3戦 対 日本福祉大学 8月11日 (予備日12日) 第4戦 対 愛知大学 8月18日(予備日19日) 第5戦 対 名城大学 9月8日(予備日9日) ※4戦とも名大山の上テニスコートで行われます。 一部リーグ昇格を目指して一戦一戦全力で戦います。また、四年生の最後の団体戦となりますので、いい形で終われるよう部員一同で頑張りたいと思います。引き続き、応援をよろしくお願いいたします。
藤原 (土曜日, 07 7月 2018 12:29)
リーグ戦の 日程が決定いたしましたので、ご連絡させていただきます。 第1戦 対 金城大学 7月14日(予備日15日) 第2戦 対 四日市大学 7月21日(予備日22日) 第3戦 対 東海学院大学 相手校の棄権 第4戦 対 南山大学 8月18日(予備日19日) 第5戦 対 三重大学 9月1日(予備日2日) ※4戦とも名大山の上テニスコートで行われます。 タフな試合が続くと思われますが、勝利に貪欲に拘って1戦1戦、取り組んでいきたいと思います。 引き続き、応援をよろしくお願いいたします。
藤原 (土曜日, 07 7月 2018 12:20)
今年度の七帝戦の結果を報告いたします。 1回戦 対 東北大学 D 1-1 S 1-2 計 2-3 順位決定戦 対 北海道大学 D 0-2 S 0-1 計 0-3 対 九州大学 D 1-1 S 2-1 計 3-2 以上により、6位が決定いたしました。 この七帝戦を通して、少ない人数だからこそ全員で戦えたという満足感があります。ですが、一年間この七帝戦を最大の目標に取り組んできた結果が六位に終わってしまった事はとても悔しく感じます。 これから二か月間、長いリーグ戦が待っています。この悔しさを忘れずしっかりと気持ちを切り替えて、戦っていきたいと思います。 最後に、北海道まで応援に駆け付けてくださったOB/OGの皆様、本当にありがとうございました。本当に心強く、励みになりました。 今後とも、ご支援ご声援のほどよろしくお願いいたします。
松本 (火曜日, 03 7月 2018 10:32)
昨日まで行われました、七帝戦の結果を報告致します。 準決勝 対京都大学 D:0-3 S:1-2 計:1-5 3位決定戦 対東北大学 D:1-2 S:2-3 計:3-5 以上の結果をもちました。4位が決定しました。 大変悔しい結果となりましたが、後輩達が来年優勝という形でリベンジしてくれると信じています。また、すぐリーグがあるので反省すべき点は反省し、切り替えて一部昇格できるよう頑張ります。 北海道まで応援に来てくださったOBの皆様応援ありがとうございました。
松本 (金曜日, 29 6月 2018 18:14)
明日の七帝戦男子2Rですが、本日の京都大学vs九州大学の結果より、京都大学に決定しました。
松本 (金曜日, 29 6月 2018 09:28)
七帝戦の二回戦について連絡させていただきます。 対 京都大学vs九州大学の勝者 日時:6/30 会場:野幌総合運動公園 試合開始:9:40 一年間目標にしていた大会がついにやってきました。部員一同、優勝目指して全力で戦いますので 応援よろしくお願いします。
高井 (S48卒) (金曜日, 29 6月 2018 01:26)
S20経専卒の滑川良雄さんが 日本テニス協会より優秀選手として表彰されました。
藤原 (木曜日, 28 6月 2018 10:17)
今年度の7帝戦についてご連絡させていただきます。 日時:6/29〜7/2(予備日) 9:00〜9:15開会式 初日のみ10:10試合開始、2日目以降9:40〜 会場:野幌総合運動公園 また、男子は昨年優勝致しましたのでシード校となり、6/30に初戦を迎えます。 一年間目標にしてきた7帝戦が始まります。 最後まで絶対に諦めることなくやりきりたいと思います。 応援よろしくお願いいたします。
松本 (月曜日, 28 5月 2018 07:15)
昨日行われました名阪戦の結果を報告させて頂きます。 D:4-1 S:5-5 計:9-6 以上をもちまして名古屋大学の勝利となりました。 ダブルスでは、勝った本数では大きく差をつけることができましたが競った試合が多く、七帝戦までの1ヶ月でもう一段階上のレベルにいけるよう練習していきます。 また、シングルスでは勝った試合でもファイナルセットまでもつれ込む試合が多かったです。なので、気を引き締め七帝戦優勝、リーグ昇格できるようにチーム一丸となって努力しますので、引き続き応援のほどよろしくお願いします。
藤原 (金曜日, 25 5月 2018 12:19)
名阪戦戦の日程が決まりましたので、御連絡させて頂きます。 日程:5/26(土)、5/27(日) 会場:名古屋大学山の上テニスコート 試合開始:11:15 今年度は1年生が2人が加わったチームでの、初めての団体戦になります。 1本でも多く勝利するために、しっかりと集中して試合に望みたいと思います。応援のほどよろしくお願いいたします。
松本 (月曜日, 21 5月 2018 19:30)
名阪戦戦の日程が決まりましたので、御連絡させて頂きます。 日程:5/26(土)、5/27(日) 会場:名古屋大学山の上テニスコート 試合開始:11:15 七帝戦の1ヶ月前ということで、チーム一丸となり15本全部勝てるよう全力を尽くしますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
熊野 (日曜日, 01 4月 2018)
本日行われました、愛知教育大との教養第3戦の結果を報告させていただきます。 D:3-0 S:5-1 計:8-1 以上をもちまして、名古屋大学の勝利となりました。 今回の試合で見つかった課題点をみつめ、もっと強くなれるよう精進いたしますので、引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。
藤原 (日曜日, 01 4月 2018 08:37)
昨日行われました、東北大戦の結果を報告させていただきます。 D:1-1 S:1-2 計:2-3 以上をもちまして、東北大学の勝利となりました。 それぞれが課題にしてきたことが克服出来てきてるように感じた試合ではありましたが、問題点も多く見つかった試合となりました。 7帝までの3ヶ月間、何が必要かを今一度考えて練習に励んでいきたいと思います。 引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
松本 (土曜日, 31 3月 2018 20:47)
本日行われました、東北大戦の結果を報告させていただきます。 D:1-4 S:5-5 計:6-9 東北大の勝利 という結果となりました。 ダブルスで負け越してしまい七帝戦までにより一層強化しなければならないと感じました。また、順位が下の方の試合で勝てなかったので、チーム力の底上げの必要性を感じました。残りの3ヶ月間一日一日の練習を無駄にせず部員一同努力します。 引き続き応援のほどよろしくお願い致します。
熊野 (土曜日, 31 3月 2018 19:43)
先日、投稿させていただきました教養第3戦の日程ですが、延期が重なり日程が変更しました。 教養戦 第3戦 対 愛知教育大学 日程:4月1日(日) 10:00 試合開始 会場:名古屋大学山の上テニスコート よろしくお願いします。
熊野 (土曜日, 31 3月 2018 19:34)
教養戦第3戦の日程が決まりましたので、ご連絡いたします。 教養戦 第3戦 対 愛知教育大学 日程:3月20日(火) 予備日:21日(水) 10:00 試合開始 会場:名古屋大学山の上テニスコート 少ない人数ですが、一人一人が勝利への意識を高く持ち、全勝を目指します。応援のほど宜しくお願い致します。
藤原 (金曜日, 30 3月 2018 07:24)
当日の連絡となり申し訳ありません。 本日、10時10分より名大山の上テニスコートで東北大学との定期対抗戦が行われます。 練習の成果を発揮できるよう全力を尽くしたいと思います。 応援のほどよろしくお願いいたします。
松本 (日曜日, 25 3月 2018 08:33)
昨日行われました、医学部戦の結果を報告させていただきます。 D:5-0 S:8-2 計:13-2 全学部の勝利 という結果となりました。 夏からダブルスの強化を課題に取り組んできた結果があらわれ大変嬉しく思っています。しかし、シングルスでは、二敗、また勝ちはしたものの競る試合が多かったので夏の名阪戦、七帝戦、リーグに向けて努力して参ります。 今後とも応援のほどよろしくお願い致します。
熊野 (月曜日, 19 3月 2018 15:33)
本日行われました、男子教養第2戦 南山大学との結果を報告させていただきます。 D:2-1 S:2-4 計:4-5 南山大学の勝利 という悔しい結果となりました。 この試合で見つかった課題を今後の練習で修正していきたいと思います。 今後とも応援のほどよろしくお願い致します。
熊野 (日曜日, 18 3月 2018 17:05)
松本 (金曜日, 16 3月 2018 08:59)
医学部戦、東北大戦の日程が決まりましたので、御連絡させて頂きます。 医学部戦 日程:3/24(土)、3/25(日) 会場:名古屋大学山の上テニスコート 東北大戦 日程:3/30(金)、3/31(土) 会場:名古屋大学山の上テニスコート 七帝戦に向けて弾みをつけるためにも重要な団体戦となるので、部員一同力を合わせて勝利を目指します。応援のほどよろしくお願い致します。
熊野 (木曜日, 15 3月 2018 12:04)
教養戦第2戦の日程が決まりましたので、ご連絡いたします。 教養戦 第2戦 対 南山大学 日程:3月16日(金) 予備日:19日(月) 10:00 試合開始 会場:名古屋大学山の上テニスコート 少ない人数ですが、一人一人が勝利への意識を高く持ち、全勝を目指します。応援のほど宜しくお願い致します。
亀井 (日曜日, 11 2月 2018 17:26)
先日行われました、女子教養第2戦 愛知教育大学との結果を報告させていただきます。 D:0-1 S:2-1 計:2-2 取得ゲーム数により愛知教育大学の勝利 という悔しい結果となりました。 この試合で見つかった課題を今後の練習で修正していきたいと思います。 今後とも応援のほどよろしくお願い致します。
亀井 (水曜日, 17 1月 2018 20:45)
教養戦第2戦の日程が決まりましたので、ご連絡いたします。 教養戦 第2戦 対 愛知教育大学 日程:2月10日(土) 予備日:11日(日) 10:00 試合開始 会場:名古屋大学山の上テニスコート 少ない人数ですが、一人一人が勝利への意識を高く持ち、全勝を目指します。応援のほど宜しくお願い致します。
赤藤 (土曜日, 30 12月 2017 12:38)
連絡遅くなり誠に申し訳ございません。 今年の初打ち会の連絡になります。 日程: 1/2(火) 時間: 10:00〜 場所: 山の上テニスコート 皆様のご参加お待ちしております。
熊野 (日曜日, 17 12月 2017 18:19)
先日行われました、男子教養第1戦 名古屋工業大学との結果を報告させていただきます。 D:1-2 S:4-2 計:5-4 で勝ちました。 この試合で見つかった課題点をきちんと見つめて、より一層練習に励みたいと思います。 今後とも応援のほどよろしくお願い致します。
高井 (S48卒) (土曜日, 16 12月 2017 18:53)
七帝戦祝勝会の写真をアップしました。 下記をクリックするか、アドレス欄にコピーしてください。 http://img.gg/rHYvN9i アルバム『17Y_七帝戦祝勝会』が開きます。 PW:Winner PCに保存もできます。 多少、画質を落としておりますが、 番号を連絡いただければ、 画素数、画質のよりよいものをお送りします。
藤原 (火曜日, 12 12月 2017 09:30)
先日行われました、女子教養第1戦 南山大学との結果を報告させていただきます。 D:1-0 S:2-1 計:3-1 で勝ちました。 今年度最後の団体戦をいい形で締めくくれて良かったです。 この結果に満足することなく、より一層練習に励みたいと思います。 今後とも応援のほどよろしくお願い致します。
熊野 (土曜日, 09 12月 2017 09:07)
教養戦第1戦の日程が決まりましたので、ご連絡いたします。 教養戦 第1戦 対 名古屋工業大学 日程:12/16(土) 予備日:12/17(日) 10:00 試合開始 予備日については9:00 試合開始 会場:名古屋大学山の上テニスコート 少ない人数ですが、一人一人が勝利への意識を高く持ち、全勝を目指します。応援のほど宜しくお願い致します。
藤原 (火曜日, 05 12月 2017 18:06)
先日行われました京大戦女子の結果を報告させていただきます。 D: 1-2 S: 4-2 計: 5-4 で勝ちました。 団体戦で勝利出来たことは非常に嬉しく、今後のモチベーションに繋がる結果になったと思います。 それぞれ課題点が多く見つかったので先を見据えて練習に取り組んでいきたいと思います。 応援に来てくださったOB.OGの皆様ありがとうございました。今後も応援のほどよろしくお願いいたします。
松本 (火曜日, 05 12月 2017 13:13)
先日行われました京大戦の結果を報告させて頂きます。 D:2-2 S:3-4 計:5-6 で負けてしまいました。 1ポイント差で負けるという悔しい結果になりましたが、夏休みから掲げてきた「ダブルスの強化」という点において成長がありました。今回の敗戦から反省、修正すべき点が見つかったので半年後の七帝戦に向け切り替えて努力してまいります。引き続き応援のほどよろしくお願い致します。
藤原 (水曜日, 29 11月 2017 10:09)
今年度の団体戦の日程をご連絡させていただきます。 京大戦 日程:12/2(土)12/3(日) 会場:名古屋大学山の上テニスコート 開始:11時40~ 女子教養戦 第1戦 対南山大学 日程:12/10(日) 会場:南山大学名古屋キャンパステニスコート 開始:10時~ 今年度は形式が変わり、京大戦では全員がで単複フルに出場する試合になります。タフな試合にはなりますが、新体制後から1番の目標にしてきた大会でもあるのでしっかりと成果を発揮したいと思います。 応援のほどよろしくお願いいたします。
齋藤 (月曜日, 27 11月 2017 10:44)
先日行われました、リーグ入れ替え戦の結果を報告いたします。 対南山大学 D1 ×大長・吉村 4-6,5-7 大西・中村 D2 ×仮谷・片山 4-6,1-6 澤口・百瀬 D3 ○齋藤・鈴木 6(6)-7,6-4,6-4 太田・鵜野 S1 ×大長 7-5,0-6,4-6 大西 S2 -鈴木 7-5,3-1 cut 太田 S3 -片山 6-4,3-6,5-4 cut 中村 S4 ○齋藤 6-1,6-0 澤口 S5 ×松寺 2-6,1-6 小西 S6 ×吉村 3-6,2-6 百瀬 計 名古屋大学 2-5 南山大学 で負けてしまいました。 1部残留を果たすことができず、大変悔しい思いをしております。4年生は今回の試合をもって引退となりますので、今回の反省をしっかりと行い、後輩に伝えていきたいと思います。 今まで支えてくださったOB、OGの皆さん、女子部員の皆さん、本当にありがとうございました。ここからテニス部は新体制となりますが、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
齋藤 (木曜日, 23 11月 2017 18:39)
連絡が遅くなり申し訳ありません。 リーグ入れ替え戦の日程をお知らせします。 日程:11/25(土) 場所:名古屋大学山の上テニスコート 試合開始10:00 四年生は最後の試合となります。前代から続く一部リーグ残留を今年も果たすべく全力で望みます。 応援のほどよろしくお願いいたします。
松本 (土曜日, 11 11月 2017 20:05)
京大戦の日程が決まりましたので、御連絡させて頂きます。 日程:12/2(土)、12/3(日) 会場:名古屋大学山の上テニスコート 新体制になりはじめての対抗戦になります。夏休みからの練習の成果を発揮し、勝利できるよう頑張りますので引き続き応援の程宜しく御願い致します。
松本 (金曜日, 03 11月 2017 17:57)
本日行われました、女子東海リーグ入れ替え戦の結果をご報告させていただきます。 D:1-1 S:0-3 計:1-4 よって、三部降格が決定致しました。 4年生はこの試合をもって引退となります。悔しい結果を残して引退することになってしまいましたが、これからはOGとしてテニス部のサポートをしていきたいと思います。 支えてくださったOB、OGさん、保護者の方々、男子テニス部の皆様にこの場を借りて感謝の意を申し上げさせていただきます。ありがとうございました。 女子部は人数が3人となってしまいますが、これからも応援よろしくお願い致します。
齋藤 (土曜日, 28 10月 2017 08:29)
本日の男子リーグ入れ替え戦は雨天により来週に延期になりました。 詳しい日程はまたご連絡いたします。
齋藤 (木曜日, 26 10月 2017 15:34)
入れ替え戦が台風により延期しましたので、日程と会場変更のご連絡をさせていただきます。 日程:10/28(土) 予備日10/29(日) 会場:南山大学瀬戸キャンパステニスコート 応援のほどよろしくお願いいたします。
赤藤 (日曜日, 22 10月 2017 14:12)
松本 (木曜日, 12 10月 2017 16:36)
女子東海リーグ入れ替え戦の日程が決まりましたので、ご報告させていただきます。 入れ替え戦 対 皇學館大学 日程:11/3(金) 予備日:11/4(土) 場所:皇學館大学 静岡大学のダブルスが没収試合だったため名古屋大学は2部5位となり、3部2位の皇學館大學と入れ替え戦をすることになりました。 相手校も人数が少ないなかでの試合となるため、個人個人がやるべきことを全うし、二部残留を果たせるよう限られた時間力一杯頑張りますので応援の程よろしくお願い致します。
齋藤 (木曜日, 28 9月 2017 12:59)
ご連絡が遅れ、大変申し訳ございません。男子1部リーグの結果、及び入れ替え戦の日程が決まりましたので、ご報告させていただきます。 第一戦 対 愛知学院大学 D 0-3 S 0-6 計 0-9 第二戦 対 中京大学 D 0-3 S 0-6 計 0-9 第三戦 対 東海学園大学 D 0-3 S 0-6 計 0-9 第四戦 対 朝日大学 D 0-3 S 2-4 計 2-7 第五戦 対 四日市大学 D 1-2 S 1-5 計 2-7 以上の結果、総合6位で、2部1位との入れ替え戦が決定いたしました。リーグ戦期間中、応援に駆けつけてくださいましたOBOGの皆様、女子部員の皆様、ありがとうございました。 入れ替え戦 対南山大学 日程:10/21(土) 予備日:10/22(日) 会場:名古屋大学山の上テニスコート 今年も強豪校である南山大学との入れ替え戦となりました。残り1ヶ月弱、残留を果たせるよう部員一同全力で頑張って参ります。応援のほどよろしくお願いいたします。
松本 (土曜日, 09 9月 2017 23:01)
ご報告がおそくなってしまい、申し訳ありません。 先日行われました女子二部リーグ第4戦、第5戦の結果をご報告させていただきます。 第4戦 対静岡県立大学 D:0-2 S:1-2 計:1-4 第5戦 対常葉大学浜松キャンパス D:0-2 S:0-3 計:0-5 第3戦以降、どれも部員が1人欠けた中での試合となり全員で挑むことができませんでした。5戦を通して個人的にもチーム的にも見直すべき点がたくさん見つかったため、入れ替え戦に向けて調整し、二部残留を目指します。 引き続き応援の程よろしくお願い致します。
齋藤 (日曜日, 03 9月 2017 21:29)
男子1部リーグの日程が決まりましたので、ご連絡致します。 第一戦 対 愛知学院大学 日程:9/6(水) 第二戦 対 中京大学 日程:9/8(金) 第三戦 対 東海学園大学 日程:9/10(日) 第四戦 対 朝日大学 日程:9/12(火) 第五戦 対 四日市大学 日程:9/14(木) 会場:岐阜メモリアルセンター(長良川テニスプラザ) いよいよリーグ戦開幕となります。先輩方の代から続く一部残留を今年も果たすべく。全力で挑んでまいります。応援のほどよろしくお願いいたします。
池田孝生(H3卒) (月曜日, 14 8月 2017 22:53)
昨日の上田杯、運営して頂いたOBの方々、現役の皆さん、ありがとうございます。 ホームページで掲示板を見付けて、初めて投稿します。 個人的には初戦敗退と、代打での敗退と2回とも敗退しましたが、今回のOB会は、現役支援の立場から、OBの方々から意見を頂く、現役の一人一人と関わる事を目的としていました。なので、有意義だったと感じております。 OBの方々から意見を聞く。OBの方々、とても熱いですね。技術論から、育成論になって、部員を増やす方法論など、話は尽きないですね。青木先輩から、亜細亜大学監督のDVDを頂きました。私も若手OBのメンバーと関わりが持て、現役支援に協力して頂けるかなと思ってます。 ダブルスを共にしながら感じた事は、戦術面でしょうか。初めて組む相手なので、1ポイント毎に作戦を立てましたので、相手はかなり待ってましたね。その中で、次第に3ポイントまでを想定、イメージする事に気づきました。技術を気にしている内は出来ませんが。又、試合中は自身に足りない事やできない事に目を向けがちです。なかなか、自分の得意な事、できる事に目が向きません。ダブルスなので、冷静な分析者がいます。今、できる事に目を向ける。自分の強みを生かして勝つイメージ作りですね。 又、「チームと自分の歩み」シート、ありがとうございます。チームと自分の歩みでは、チームの良さ、個人の良さを発見して、皆にどんどん発信して欲しいと思います。将来を展望するでは、チームと個人が目標達成に必要な計画を立てる事が次のステップです。我々現役支援は、あくまでチームの目標を支援する立場です。 以上、やかまし屋の現役支援より
松本 (月曜日, 14 8月 2017 20:28)
本日行われました、女子2部リーグ第3戦の結果をご報告させていただきます。 D:1-1 S:1-2 計:2-3 で負けとなりました。 惜しくも負けてしまい悔しい結果となりました。人数も少なく、暑い中での練習となるため一つ一つのメニューにしっかり臨むことで第4戦に備えたいと思います。 引き続き応援のほどよろしくお願い致します。
松本 (水曜日, 02 8月 2017 19:09)
ご報告が遅くなってしまい、申し訳ありません。 先日行われました、女子2部リーグ第2戦の結果をご報告させていただきます。 D:0-2 S:0-3 計:0-5 で負けとなりました。 選手一人一人が全力を尽くしましたが、実力差が大きく大差で負けてしまう結果となりました。 8月からは夏休みに入り、多くの練習時間を確保する事ができるため、次の試合に向けて精一杯頑張ります。 引き続き応援のほどよろしくお願い致します。
赤藤(OB係) (木曜日, 20 7月 2017 17:55)
こんにちは。 新しくOB係を担当することになりました赤藤です。これから1年間よろしくお願い致します。 今年の夏のOB会(上田杯)の日程が決まりましたので、ご連絡させて頂きます。 日程: 8/13(日) 時間: 10:00〜 場所: 山の上テニスコート 皆様のご参加お待ちしております。
松本 (土曜日, 15 7月 2017 15:39)
本日行われました、女子2部リーグ第1戦の試合結果をご報告させていただきます。 D:1-1 S:0-3 計:1-4 で負けてしまいました。 反省点はいろいろありますが、2週間後には第2戦が控えているため、切り替えて次の試合には今日の反省を活かせるように尽力してまいります。 引き続き応援の程よろしくお願い致します。
松本 (土曜日, 15 7月 2017 09:56)
おはようございます。 本日のリーグ1戦目は、相手校の都合により急遽名学白鳥キャンパスで行われることとなりました。 応援よろしくお願い致します。
松本 (火曜日, 04 7月 2017 11:26)
女子2部リーグの日程が決まりましたので、ご連絡致します。 第一戦 対 日本福祉大学 日程:7/15(土) 予備日:7/16(日) 場所:日本福祉大学 第二戦 対 椙山女学園大学 日程:7/29(土) 予備日:7/30(日) 場所:椙山女学園大学 第三戦 対 静岡大学 日程:8/14(月) 予備日:8/15(火) 場所:静岡大学 第四戦 対 静岡県立大学 日程:8/28(月) 予備日:8/29(火) 場所:静岡県立大学 第五戦 対 常葉大学(浜松キャンパス) 日程:9/7(木) 予備日:9/8(金) 場所:名古屋大学山の上テニスコート 格上の相手ばかりですが、七大戦での反省点を活かし一戦一戦全力で取り組みたいと思います。 この試合がすべて終われば4年生は引退となります。応援の程、よろしくお願い致します。
松本 (月曜日, 03 7月 2017 11:12)
遅くなってしまい申し訳ありません。 先日行われました第56回七大戦の女子の試合結果をご報告させていただきます。 1戦目 対大阪大学 D:0-2 S:0-1 負け 順位決定戦 1戦目 対九州大学 D:2-0 S:2-1 勝ち 順位決定戦 2戦目 対東北大学 D:0-2 S:0-1 負け 以上で、6位という結果となりました。 6人という少ない人数で健闘しましたが、悔しい結果となってしまいました。女子もこれで代替わりとなりますが、リーグ戦がすぐに始まるため気持ちを切り替えて頑張りますので応援のほどよろしくお願い致します。 応援に来てくださった保護者の皆様、OBOGの皆様、大会の運営に携わってくださった方々、本当にありがとうございました。 そして男子の皆さん、優勝おめでとうございます。
S53卒 青木隆宏 (日曜日, 02 7月 2017 20:02)
現役男子の七帝戦,優勝おめでとうございます。 小生,所用により観戦できませんでしたが, HPで疑似観戦させてもらいました。 6月下旬のOB会時の現役支援担当のH3卒の池田君とは, 連日,テニスの団体戦のあり方に関してメール交換しました。 名工大コートでの試合についてとか,今後の進め方とか。 彼の目標は,OBもびっくりする非常に難しい事項で 現役支援担当の長期化は確実ですが, 小生としては,地道に現役支援担当の蔭の支援をしたいと思います。 もちろん,一OBとして,できる限り山の上のコートでのイベントに参加します。 部員数が少ない女子の試合の報告が無いのは少し寂しいですね。
齋藤 (日曜日, 02 7月 2017 19:31)
こんばんは。 本日、七大戦の全日程が終了しました。 男子の部ですが、 一回戦 対 東北大学 D3-0 S2-0 勝ち 準決勝 対 北海道大学 D2-1 S3-3 勝ち 決勝 対 東京大学 D2-1 S3-1 勝ち で、優勝いたしました。 七大戦優勝を目標に一年間頑張ってまいりました。5年ぶりの優勝を果たすことができ、部員一同大変嬉しく思っております。 応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、OBOGの皆様、本当にありがとうございました。また、大会運営に携わっていただいた学連の皆様、ありがとうございました。 この七大戦を区切りに代替わりとなりますが、リーグ戦が残っておりますので、全力で頑張ってまいります。応援のほどよろしくお願い致します。
61卒加藤伸夫 (日曜日, 02 7月 2017 18:47)
七帝戦、優勝おめでとうございます。見に行きたかった。
齋藤 (土曜日, 01 7月 2017 08:35)
おはようございます。 本日も雨が降っておりますが、七大戦二日目が行われます。 対戦相手ですが、 男子 準決勝 対北海道大学 女子 順位決定戦 対九州大学 となっております。 雨用のスケジュールで行われるため、名古屋大学の予想試合開始時間をお伝えいたします。 男子 10:30 A3コート D3 or D2 10:30 A4コート D3 or D2 女子 12:00 A4コート D2 本日も応援のほどよろしくお願いいたします。
齋藤 (金曜日, 30 6月 2017 07:59)
おはようございます。 いよいよ七大戦開幕となりました。 初日は雨が降っておりますが、試合は行われます。 試合開始のおおよそ予想時間をこちらに掲載させていただきます。 9:00(確定) 女子 名大vs阪大 D2 12:00 男子 名大vs東北大 D1 名古屋大学の試合はA1コートで一日中行われる予定です。 男子は東北大学、女子は大阪大学が初戦の相手となっております。 選手一同全力で頑張ってまいりますので応援のほどよろしくお願いいたします。
清水(OB係) (木曜日, 29 6月 2017 11:22)
七帝戦の予定についてです。 6/30 1回戦 9:00 開会式 10:40 オーダー交換 10:50 試合開始 20:40 ラストゲーム 20:45 ラストポイント 7/1(準決勝、5-7位決定戦)、7/2(決勝、3位決定戦、5-7位決定戦) 10:10 オーダー交換 10:20 試合開始 20:40 ラストゲーム 20:45 ラストポイント 雨天の場合は変更となりますので再びお知らせします。
清水(OB係) (水曜日, 21 6月 2017 18:08)
七帝戦に応援に来ていただける方にお願いです。 駐車場に限りがあるため公共交通機関をつかう、乗り合わせて来ていただくなどして極力車の台数を減らしていただきたいです。 今年の七帝戦の会場である岐阜メモリアルセンターの駐車場はテニスコート以外の様々な運動施設の駐車場でもあります。 そのため岐阜メモリアルセンターから極力台数を減らすようにとお願いがありました。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
齋藤 (月曜日, 29 5月 2017 16:32)
先日行われました名阪戦(男子)の結果をご報告させていただきます。 D1 ○吉村・鈴木 4-6,6-1,6-3 池田・日高 D2 ×齋藤・松寺 6-4,4-6,3-6 安楽・羽鳥 D3 ○大長・片山 6-4,6-2 西田・山際 D4 ○仮谷・七條 7-5,5-7,6-4 大谷・奥田 D5 ○松本・赤藤 6-3,1-6,7-5 外山・濱田 S1 ○大長 4-6,6-3,7-5 池田 S2 ○鈴木 6-3,6-1 羽鳥 S3 ○齋藤 7-6(3),4-6,7-5 安楽 S4 ×松寺 7-5,3-6,5-7 西田 S5 ○片山 6-3,6-0 日高 S6 ○吉村 6-2,3-6,6-2 山際 S7 ○松本 7-5,7-6(2) 奥田 S8 ×清水 3-6,6(10)-7 大谷 S9 ○赤藤 6-4,2-6,7-6(5) 濱田 S10 ○仮谷 6-2,6-1 下岡 計 名古屋大学 12-3 大阪大学 七帝戦前最後の対抗戦となりましたが、勝利でき非常にうれしく思います。 しかし、団体戦特有のプレッシャーを感じ、思うようなプレーをできていない選手も多く見受けられました。 七帝戦はより緊張感が増す団体戦です。その中で少しでもいいプレーをし、勝ちをもぎ取れるようなチームに仕上げていきます。 残り一か月、七帝優勝を目指し全力で練習に励みます。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
松本(彩) (日曜日, 28 5月 2017 19:47)
本日行われました名阪戦女子の試合結果をご報告させていただきます。 D:0-3 S:0-6 計:0-9 一年生を除く全員が単複レギュラーとして試合に臨み全力を尽くしましたが、去年のリベンジをすることはできず負けてしまいました。 1ヶ月後には七帝戦が迫っており、本数も少ない中どのようにして勝つかを考え直して、残された期間は練習に専念したいと思います。 応援に来てくださった先輩方、ありがとうございました。引き続き応援のほど宜しくお願い致します。
齋藤 (火曜日, 23 5月 2017 15:14)
大きな団体戦の日程が近づいてまいりました。ご連絡致します。 ・名阪戦 日程:5月27日(土)、28日(日) 会場:大阪大学 ・七帝戦 日程:6月29日(木)~7月2日(日) [予備日3日(月)] 会場:岐阜メモリアルセンター 七帝戦まで残すところあとひと月となりました。今年こそは優勝を果たすべく、選手一同一体となり、全力で臨みます。引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。
松本(彩) (日曜日, 21 5月 2017 21:18)
先日行われました東国体の結果をご報告させていただきます。 準決勝 対愛知教育大学 D:1-1 S:1-2 計:2-3 3位決定戦 対静岡大学 棄権 準決勝は4年が2人欠場したため、一年生を含めたメンバーで試合に臨みましたが、惜しくも敗れてしまいました。 3位決定戦は出場できる選手が2人しかいなかったため、棄権致しました。 名阪戦を目前にして良い結果を得ることは出来ませんでしたが、今回の試合での反省を活かし、一年生を含めた新チームで名阪、七帝と頑張りますので引き続き応援の程宜しくお願い致します。
松本(壮) (日曜日, 21 5月 2017 18:21)
本日行われました東国体、準決勝、決勝の結果を報告致します。 準決勝 対浜松医科大学 D:1-1 S:2-0 計:3-1 で勝利致しました。 決勝 対静岡大学 D:2-0 S:1-0 計:3-0 で勝利し優勝致しました。 主力メンバーである四年生の先輩方が出場しない中、このように優勝できたことを非常に嬉しく思います。このままよい流れを保ち、名阪戦、七帝戦と勝利目指します。引き続き応援のほどよろしくお願いします。
松本(壮) (土曜日, 20 5月 2017 18:11)
本日行われました東国体一回戦の結果をご報告致します。 対三重大学 D:2-0 S:2-1 計:4-1 で勝利致しました。 明日に浜松医科大学との準決勝があり、勝てば決勝もありますので引き続き応援のほどよろしくお願い致します。
松本(壮) (水曜日, 03 5月 2017 06:53)
男子の東海地区国立大学体育大会(東国体)の日程が決まりましたので、ご連絡致します。 日程:5月20日(土)、21日(日) 会場:静岡大学 静岡キャンパス 名阪戦、七帝戦と一年間部活として目標に掲げてきた大きな大会の前ということもあり、この東国体で必ず優勝し、いい流れを持ち帰りたいと思います。応援のほどよろしくお願い致します。
松本(彩) (木曜日, 13 4月 2017 12:58)
七帝戦などの団体戦の日程が決まりましたので、ご連絡致します。 ・東海地区国立大学体育大会(東国体) 日程:5月20日(土)、21日(日) ・名阪戦 日程:5月27日(土)、28日(日) 会場:大阪大学 ・七帝戦 日程:6月29日(木)~7月2日(日) [予備日3日(月)] 会場:岐阜メモリアルセンター 七帝戦まで残すところ2ヶ月半となりました。すべての団体戦において精一杯の力が出せるように、全力で取り組みますので応援のほどよろしくお願い致します。
齋藤 (木曜日, 30 3月 2017 20:07)
先日行われました、東北戦の結果をお知らせいたします。 D1 ×吉村・鈴木 3-6,3-6 山下・三浦 D2 ○齋藤・松寺 6-3,6-4 三輪・坪和 D3 ○仮谷・片山 6-4,6-2 峰・星野 D4 ○松本・赤藤 6-1,6-2 内藤・西村 S1 ○鈴木 7-6(1),6-1 山下 S2 ○齋藤 6-4,6-2 三浦 S3 ○仮谷 5-7,7-5,6-0 坪和 S4 ○片山 7-5,3-6,7-6(2) 三輪 S5 ○松寺 6-0,6-3 奥村 S6 ○吉村 6-0,6-4 青木 S7 ×松本 1-6,6(5)-7 峰 計 名古屋大学 9-2 東北大学 で勝利いたしました。 三月中は団体戦をたくさん行い、しばらく負け続けておりましたが、なんとか勝つことができました。残り3ヶ月、七帝戦に向け日々の姿勢をまた見直し、優勝を目指して部員一同努力して参ります。応援に来たくださった関係者の皆様、ありがとうございました。引き続き応援のほどよろしくお願い申し上げます。
松本(彩) (木曜日, 30 3月 2017 07:15)
先日行われました東北戦女子の試合結果をご報告させていただきます。 D:0-2 S:0-3 計:0-5 一本も取ることができず完全に負けという形となりました。しかし中には競った試合もあり、エキシビジョンマッチを含めた二日間を通してより一層テニスへの意欲が強まり、七帝への士気が高まりました。 応援してくださった先輩方、ありがとうございました。七帝まで残り3ヶ月、チーム一丸となって全力で取り組んで参りますので、変わらぬ応援宜しくお願い致します。
松本 (水曜日, 22 3月 2017 17:42)
本日行われました、ジュニアリーグ第三戦 対南山大学の試合結果をご報告させていただきます。 D1 吉村・鈴木 2-6.2-6 大西・小島 D2 松寺・松本 2-6.3-6 小西・中村 D3 熊野・寺野 1-6.4-6澤口・百瀬 S1 鈴木 6-4.3-6.2-6 大西 S2 松寺 2-6.7-6(3).0-6 中村 S3 吉村 6-1.6-1 澤口 S4 松本 3-6.6(5)-7 百瀬 S5 熊野 2-6.2-6 小島 S6 寺野 1-6.2-6 小西 D 0-3 S 1-5 計 1-8 本日応援に来てくださいましたOBの方、三年生の先輩方、ありがとうございました。 完敗を喫し、非常に悔しい結果となりました。内容的には競った試合もありましたが、大事な場面において、地力の差を痛感しました。七帝戦まで残り4ヶ月もないので、選手一人一人が七帝戦優勝目指して努力します。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
齋藤 (火曜日, 21 3月 2017 19:39)
東北大学戦の日程が決まりましたのでご連絡させていただきます。 日程:3月28日(火)、29日(水) 会場:東北大学 川内北キャンパステニスコート 試合開始時刻(予定):12時(1日目)、9時(2日目) 東北大学とは初めての対抗戦となります。同じ七帝戦出場校との試合ということもあり、結果によって今後の部活の方針を見直すきっかけとなる一戦になり得ると思います。全力で挑みますので、応援のほどよろしくお願い致します。
松本(彩) (火曜日, 21 3月 2017 14:03)
東北戦の日程が決まりましたのでご連絡させていただきます。 日程:3月28日(火)、29日(水) 会場:東北大学 試合開始時刻(予定):12時(1日目)、9時(2日目) 今年が初めてとなる東北大学との団体戦ですが、来る七帝戦へとつなげるためにチーム一丸となって臨みますので、応援のほどよろしくお願い致します。
松本 (土曜日, 18 3月 2017 19:34)
本日行われました、ジュニアリーグ第二戦 対愛知教育大学の試合結果をご報告させていただきます。 D1 吉村・鈴木 6-2.6-2 三浦・山口 D2 松本・松寺 6-2.6-1 西・飯塚 D3 熊野・寺野 1-6.4-6 佐藤・近藤 S1 鈴木淳平 4-6.3-6 三浦翔 S2 松寺駿 6-3.6-3 飯塚洸介 S3 吉村紳貴 6-0.6-0 高橋勇至 S4 松本壮史 6-1.6-3 河崎大知 S5 熊野拓郎 7-5.7-5 森田裕矢 S6 寺野玲央 4-6.2-6 仲耕平 D 2-1 S 4-2 計 6-3 を、もちまして、名古屋大学が勝利いたしました。 本日応援に来てくださいました三年生の先輩方、ありがとうございました。 第一戦に続き、第二戦も勝利を飾ることができ大変嬉しく思います。しかし、積極的に声を出してくる相手の勢いに押され、負けてしまった試合もあったので、次の南山戦までに修正します。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
熊野 (金曜日, 03 3月 2017 08:46)
ユニシスさんとの日程が決まりましたので、ご連絡いたします。 日程:3/26(日) 10:00 試合開始 会場:名古屋大学山の上テニスコート 応援のほど宜しくお願い致します。
藤原 (月曜日, 20 2月 2017 15:37)
ご報告が遅れてしまい申し訳ありません。 先日行われました、愛知教育大学との女子教養戦第2戦の結果を報告させていただきます。 D1-1 S2-1 計3-2 以上をもちまして名古屋大学が勝利いたしました。 応援に来てくださった先輩方、本当にありがとうございました。 無事に女子教養戦を全勝することが出来ました。特に2戦とも、3人それぞれが勝利に貢献できたことは大きな成果だと感じております。 少ない人数ではありますが、先輩方と一丸となって今後も励んでいきたいと思っております。今後とも、ご声援のほどよろしくお願いいたします。
松本 (金曜日, 13 1月 2017 13:45)
教養戦第二戦、第三戦の日程が決まりましたので、ご連絡いたします。 教養戦 第二戦 対 愛知教育大学 日程:3/18(土) 予備日:3/19(日) 10:00 試合開始 会場:名古屋大学山の上テニスコート 教養戦 第三戦 対 南山大学 日程:3/21(火) 予備日:3/22(水) 10:00 試合開始 会場:名古屋大学山の上テニスコート 少ない人数ですが、一人一人が勝利への意識を高く持ち、全勝を目指します。応援のほど宜しくお願い致します。
藤原 (木曜日, 12 1月 2017 13:47)
女子教養戦第2戦の日程が変更しましたので、改めてご連絡させていただきます。 第2戦 対 愛知教育大学 日程 2月12日(日)(予備日14日(火)) 会場 名古屋大学 山の上テニスコート 10時試合開始 今年度の初試合で良いスタートを切れるよう頑張りたいと思います。 応援のほどよろしくお願いいたします。
齋藤 (土曜日, 24 12月 2016 13:57)
先日行われました、医学部戦の結果をご報告させていただきます。 D1 齋藤・鈴木 6-2 6-3 浅井・廣瀬 D2 松寺・松本 6-4 7-5 酒井・根岸 D3 片山・赤藤 7-6(3) 2-6 6-3 島本・坂田 D4 七條・矢島 3-6 3-6 中山・高木 D5 野々山・吉村 6-0 6-0 加藤・柳原 S1 鈴木 6-0 6-0 根岸 S2 齋藤 6-0 6-3 島本 S3 片山 6-4 2-6 6-1 浅井 S4 松寺 6-3 6-2 廣瀬 S5 吉村 6-0 6-1 山中 S6 熊野 6-2 3-6 6-2 坂田 S7 七條 5-7 6-4 5-7 酒井 S8 松本 6-3 6-0 高木 S9 赤藤 6-2 6-3 柳原 S10 安里 6-2 6-2 則竹 計 全学部 13-2 医学部 今年最後の対抗戦をきっちりと勝利で収められ、嬉しく思います。この結果に満足することなく、次の試合に向け目標を再設定し、それに向けて努力を続けていきたいと思っております。引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。
青木 (S53卒) (金曜日, 23 12月 2016 13:04)
女子教養部員の皆様, 女子ジュニアリーグ第1戦 対南山大学(2016.12.10)の 撮影写真等を DVRーRデータとして 各1枚,3名分焼きましたので,1月2日にお渡しします。 そのまま,PCのHDDにコピーて観た方が DVD-Rよりも,読み取り時間が短縮されます。 DVDビデオ再生機では,写真とおまけの.mp3 音声のみ サポートしています。 (一OBからの年賀のお年玉です。) では。
清水 (月曜日, 19 12月 2016)
初打ち会のお知らせです。1月2日の10時から初打ち会を行います。 皆様のご参加をお待ちしております。
松本 (月曜日, 19 12月 2016 00:54)
先日行われました医学部戦の結果をご報告させていただきます。 D:1-2 S:5-1 計:6-3 1人体調不良のため試合に出ることができなくなってしまい、2本取られた状態からのスタートでしたが、ダブルスを1本取られたもののシングルは全員勝利し、勝つことができました。 寒い中応援に来てくださったOB、OGの皆様、ありがとうございました。年明けまで部活はオフとなりますが、たるむことのないよう気を引き締め、来年も頑張ってまいります。 引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
齋藤 (土曜日, 17 12月 2016 07:40)
おはようございます。 本日の医学部戦ですが、以前連絡させていただいた試合開始時刻から変更になりましたので、ご連絡させていただきます。 試合開始時刻 9:10 場所 東山キャンパス山の上テニスコート 当日の連絡となってしまい、大変申し訳有りません。 応援のほどよろしくお願いいたします。
藤原 (日曜日, 11 12月 2016 13:53)
青木様 お忙しい中、応援に駆け付けてくださりありがとうございました。 引き続き、応援よろしくお願いいたします。 2日の初打ち会でお待ちしております。
藤原 (日曜日, 11 12月 2016 13:46)
昨日行われました、女子ジュニアリーグ第1戦 対南山大学の結果をご報告させていただきます。 D:0-1 S:2-1 計:2-2 取得ゲーム数:47-46 により勝利いたしました。 1ゲームの差ではありますが、無事に勝利することができ大変嬉しいです。それぞれが最後まで諦めずに3セットを戦った結果だと感じております。 今回見つかった課題を克服し、2月に予定されています第2戦も勝利を目指します。 また、来週には医学部戦も控えておりますのでそちらも気を引きしめて臨みたいと思っております。 寒い中、応援に駆け付けてくださったOBの方、先輩方、本当にありがとうございました。少人数かつアウェイの中で、とても励みになりました。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
青木 隆宏 (S53卒) (土曜日, 10 12月 2016 20:50)
藤原さん および選手の皆さんへ。 ご苦労様でした。 3セット目がポイントの指摘,見事に当たりました。 実に集中されて,応援に満足です。 「他のイベントをすべてキャンセルしただ」けの出来映えででした。 実に満足の一言です。 緊張した,いい試合を観させてもらいありがとうございました。 来年は,一年生の大幅増員で。 教養戦がまともに出来ることを期待しています。 3年生以下の母校の一本釣りを期待しています。 では,1月2日の初打ち会で再会しましょう。 3年生も全員来られて,みんな応援で実に盛り上がりました。 実に,いいことです。 晩安。
松本 (土曜日, 10 12月 2016 19:56)
本日行われました、ジュニアリーグ第一戦 対名古屋工業大学の試合結果をご報告させていただきます。 D1 吉村・鈴木 6-2.6-0 富原・古川 D2 赤藤・松寺 4-6.6-4.6-0 牧・池田 D3 松本・矢島 2-6.6-3.6-1 佐藤・近藤 S1 鈴木淳平 6-2.6-1 牧洋平 S2 松寺駿 6-2.6-2 富原星陽 S3 吉村紳貴 6-2.6-1 大島脩斗 S4 矢島俊貴 3-6.2-6 池田海斗 S5 松本壮史 6-1.4-6.6-1 古川巧 S6 赤藤智哉 7-6(4).6-2 佐藤雄太 D 3-0 S 5-1 計 8-1 を、もちまして、名古屋大学が勝利いたしました。 本日応援に来てくださいましたOBの方々、三年生の先輩方、ありがとうございました。 教養戦最初の試合を無事勝利で飾ることができました。しかし、競った試合もあり課題も多く見つかりましたので、残り2戦、その課題を克服し、勝利を目指します。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
藤原 (土曜日, 10 12月 2016 19:55)
青木様 御連絡していただきありがとうございます。 今年度の南山戦は、部員の人数上、ダブルス1本シングルス3本のセット数(同数だった場合はゲーム数)で勝敗を決めることになりました。 OB,OG様への働きかけ及びアドバイスにも重ねて御礼申し上げます。 3人と少人数ではありますが、全力で戦いたいと思っております。 当日は宜しくお願い致します。
松本 (土曜日, 10 12月 2016 19:54)
先日行われました京大戦の、途中経過の結果をご報告させていただきます。 D:1-2 S:1-1 2日目は雨天のため中止となりました。 新チーム初めての団体戦は中途半端なものとなってしまいましたが、チームとして、個人としての成長を感じたり、課題を見つけたりすることができました。応援に来てくださったOBの方ありがとうございました。 続く医学部戦、名阪戦、七帝戦につなげるため、今後ともチーム一丸となって頑張ってまいりますので応援のほどよろしくお願い致します。
齋藤 (土曜日, 10 12月 2016 19:53)
先日行われました、京大戦の結果をご報告させていただきます。 D1 齋藤・鈴木 6-3,2-6,10-3 今永・中村 D2 大長・吉村 6-4,4-6,10-1 堀内・田村 D3 片山・赤藤 6(2)-7,3-6 延澤・奥山 D4 松本・松寺 6-4,6-3 水谷・山下 S1 大長 5-1 CUT 今永 S2 鈴木 CUT 中村 S3 齋藤 3-1 CUT 延澤 S4 松寺 1-6,3-6 田村 S5 片山 6-0,6-2 井上 S6 吉村 5-7,3-5 CUT 堀内 S7 松本 3-6,5-7 奥山 計 名古屋大学 4-3 CUT 京都大学 今回の京大戦は、雨天のため双方の話し合いにより、打ち切りとなりました。 新チーム移行後最初の団体戦となりました。シングルス、ダブルス共に今後の課題と方向性を見直す必要があると感じた試合でした。京大戦での反省をしっかりと行い、七大戦優勝に向けて今後の練習に励みたいと思います。応援に駆けつけてくださいましたOBの方、ありがとうございました。引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。
藤原 (土曜日, 10 12月 2016 19:52)
女子の教養戦の日程が決まりましたのでご連絡させていただきます。 第一戦 対 南山大学 日程:12月10日(土)(予備日11日(日)) 会場:南山大学名古屋キャンパステニスコート 10時試合開始 第二戦 対 愛知教育大学 日程:2月16日(土)(予備日17日(土)) 会場:山の上テニスコート 10時試合開始 初の1.2年のみでの団体戦で勝利すべく、3人一丸となって挑みますので、応援のほどよろしくお願い致します。
松本 (土曜日, 10 12月 2016 19:51)
教養戦第一戦の日程をお知らせいたします。 教養戦 第一戦 対 名古屋工業大学 日程:12/10(土) 予備日:12/11(日) 10:00 試合開始 会場:名古屋大学山の上テニスコート 初めての1.2年のみの団体戦となりますので、より一層、気持ちを引き締め勝利を目指します。 応援のほど宜しくお願い致します。
齋藤 (土曜日, 10 12月 2016 19:50)
男子の京大戦と医学部戦の日程が決まりましたのでご連絡致します。 ・京大戦 日程:11月26日(土)、27日(日) 会場:京都大学 試合開始時刻(予定):11時5分(1日目)、10時(2日目) ・医学部戦 日程:12月17日(土) (予備日18日(日)) 会場:名古屋大学山の上テニスコート 試合開始時刻(予定):10時 新体制になり、最初の七大学との対抗戦となります。七大戦優勝という目標を達成すべく、この対抗戦でもしっかりと勝利を収めます。選手一同全力で臨みますので、応援のほど宜しくお願い致します。
松本 (土曜日, 10 12月 2016 19:49)
今年度の京大戦と女子医学部戦の日程が決まりましたのでご連絡致します。 ・京大戦 日程:11月26日(土)、27日(日) 会場:京都大学 試合開始時刻(予定):11時5分(1日目)、10時(2日目) ・医学部戦 日程:12月17日(土) (予備日18日(日)) 会場:名古屋大学山の上テニスコート 試合開始時刻(予定):10時 新チームでの初めての団体戦であり、全員がレギュラーとして臨みます。京大戦、医学部戦ともに勝利し、新チームの好スタートをきれるよう、そして良い一年の締めくくりとなるように部員一同頑張って参ります。 応援のほど宜しくお願い致します。
犯人はまえの父親 偽装死亡中 (金曜日, 14 10月 2022 12:36)
【爆破予告】11月17日、三郷市役所、市内小中学校および老人ホームを爆破すると予告 ...
2021/11/16 — 埼玉マガジン編集部です!! 「11月17日午前10時35分頃に、三郷市役所、市内小中学校および老人ホームを爆破する。メンバー7人に高性能爆弾を渡した。
旭川市介護施設、北星中学校に爆破予告
11月16日旭川市の老人施設に爆破予告が来ていることが明らかになった。 詳しい情報はまだ旭川市から発表されていないが、情報によると17日の11時までに爆破するという ...
殺人予告 函館市に殺人予告 対象は学校や老人ホームなど ...https://matomedane.jp › page
2019/03/01 — 函館市に殺人予告があり、函館市は注意を呼び掛けています。予告場所は、市内小中、高校、大学、会社、老人ホーム等の施設で時刻は3月1日午後7時7分までに ...
下記の書き込みは吹上万依の父親 吹上新茉の家族
工藤会の元暴力団 溝下秀男 複数の介護 医療法人のオーナー 関東GIGINAの書き込みです。
未解決、 1996年2月3日佐賀県会社経営者殺人事件
1996年2月3日、佐賀県富士町にある嘉瀬川の川上川第5ダムで、北九州市小倉北区に住む元カラオケリース会社経営の岩上辰也さん(50歳)の切断された両手足が見つかった
自宅は荒らされた形跡がないことから、殺害現場と遺体の切断場所は自宅以外と見ている。遺体は車で運ばれた可能性が高く、発見現場から約3・5キロ離れた長崎自動車道佐賀大和インターを利用した可能性があるとみて捜査している。
岩上さんが北九州地区の暴力団と親交があり、賭博に負けて多額の返済を迫られていたことがわかり、暴力団の絡む金銭トラブルも多数抱えていたことから、犯人は暴力団関係者とする見方もある。
元警察官だけどなんか質問ある?
福岡の警察は馬鹿だから俺を逮捕できない。
死亡診断書の偽造なんて、簡単
そして、身寄りの無い人の戸籍さえ有れば
簡単に、火葬許可書は取れる
そして、火葬・・・
葬儀屋の実務やってる人は、
通常業務だから、簡単簡単
使える戸籍を探すのが、面倒なのと
使用頻度の高い火葬場を使うと
バレ可能性がある
切断じゃなく肉をそぎ落とすようにした後に
細かく真空パック(その際にハーブも一緒に)、
そしてレンジでチンまたは低温加熱した後に冷凍。
骨は玉葱、人参、鯖節なんかと一緒にズンドウで三日煮る。
あとはビストロ開店。
肉体労働や介護施設で働いてる奴見ると笑うんだけど
4コメント0KB
7月6日〜7月6日
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/06(水) 09:50:39.116ID:IY1Ym07E0
俺は涼しい部屋で事務職としてパソコンカタカタしてるだけ
東京中央銀行大○田常務の子供 (水曜日, 21 7月 2021 08:17)
大学生活への嘆き!コロナウイルス疑惑の次に暴かれる驚愕の真相!
アメリカが先日公表した外交員を狙ったテクノロジー犯罪( インサイダー取引、情報傍受、脳に向け音声を送信して騙す被害、人権迫害にも利用しているテクノロジー犯罪 )について、日本の庶民の間においても2000以上の被害情報が寄せられています。アメリカにおいては10000件以上の被害情報が寄せられています。以下、日本での被害の状況が伺えます。
外交官の被害
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASL5
日本での現象
https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com/
動画での説明
https://www.tekuhan.org/forum/2018forum_m.html
近年、日本や韓国で急増中の犯罪です。同様の現象が生じていても他の活動と捉え違いしている場合や、犯罪という認識がない場合があるようです。日本等以外の先進国では犯罪であると認知されています。
伊藤 (火曜日, 21 7月 2020 11:14)
長らく更新を滞らせてしまい申し訳ありません。
コロナの影響で長期にわたり活動停止を余儀なくされていましたが、7/27(月)より、山の上での自主練習の再開が許可されました。
今後の自主練は
初期 2週間程度
中期 2~4週間程度
後期 2~4週間程度
の各段階で人数や強度を上げていく計画に基づき、行われます。
この期間が全て終了すると通常の全体練習が大学より許可されることとなっております。
そのため、通常通りの練習は9月以降となる見通しです。
依然厳しい状況が続いていますが、活動再開に向け、自主練の再開は大きな一歩だと考えています。
引き続き今できることに全力で取り組んでいきますので、応援のほどよろしくお願いします。
伊藤 (木曜日, 26 12月 2019 23:07)
初打ち会の日程をご連絡いたします。
日程:1/2(木)
時間:10:00〜
皆様のご参加、お待ちしております。
高木 (日曜日, 22 12月 2019 19:30)
本日行われました、名古屋工業大学との教養第1戦の結果を報告させていただきます。
D:3-0
S:6-0
計:9-0
以上をもちまして、名古屋大学の勝利となりました。
なんとか全勝することができました。今回の試合で見つかった課題点をみつめ、もっと強くなれるよう精進いたしますので、引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。
高木 (水曜日, 18 12月 2019 13:14)
教養戦第1戦の日程が決まりましたので、ご連絡いたします。
教養戦 第1戦
対 名古屋工業大学
日程:12/22(日)
10:00 試合開始
会場:名工大テニスコート
1,2年生でやる最初の団体戦です。より一層意識を高め、一致団結して勝ちを目指して参りたいと思います。応援のほどよろしくお願いいたします。
伊藤 (日曜日, 08 12月 2019 21:11)
医学部戦の結果を報告致します。
D 5-0
S 8-2
計13-2
で勝ちました。
目標としていた全勝には届かなかったものの、各々が目的意識をもって積極的にプレーできていたと思います。
雰囲気もとても良くなってきており、いいチームになってきたと感じています。
このままいいかたちで年内の活動を終え、年明けを迎えたいと思います。
応援ありがとうございました。
伊藤 (木曜日, 05 12月 2019 16:33)
医学部戦のタイムスケジュールをご連絡致します。
12/8(日)
8:50-9:20 全学部プラクティス
9:20-9:50 医学部プラクティス
9:55 オーダー交換(単複同時)
10:00 試合開始
応援よろしくお願いします。
伊藤 (月曜日, 02 12月 2019 12:21)
医学部戦の日程をご連絡致します。
日程:12/8(日)
会場: 名大山の上テニスコート
年内の対抗戦も残すところは教養第一戦と医学部戦のみとなりました。今のチームはレギュラーが下級生主体で、経験不足が課題のひとつです。その中でこの医学部戦はとても貴重な実力向上の機会だと考えています。全勝を目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。
小林 (日曜日, 01 12月 2019 15:52)
初めまして。女子主将の小林桃歌と申します。よろしくお願い致します。
京大戦(女子)の結果を報告します。
D2-0
S2-1
計4-1
で勝ちました。
3人で挑む初めての対抗戦でしたが、結果を残すことができました。
今後も精進して参ります。応援よろしくお願い致します。
伊藤 (日曜日, 01 12月 2019 15:14)
京大戦(男子)の結果を報告致します。
D1-3
S2-5
計3-8
で負けました。
代替わり後初めての対抗戦でしたが、結果を出すことができませんでした。しかし部員全員が成長を感じさせてくれ、収穫の多い試合だったと思います。しっかりと反省をし、来年の七帝戦でリベンジができるよう、再び練習を積み重ねていきます。応援ありがとうございました。
伊藤 (金曜日, 29 11月 2019 22:27)
いつもお世話になっております。副主将の伊藤と申します。よろしくお願い致します。京大戦についてのご連絡です。
京大戦
日程:11/30(土),12/1(日)
1日目:10:00〜試合開始
2日目:9:40~試合開始
会場:京都大学テニスコート
直前の連絡となり、申し訳ありません。応援のほど、よろしくお願い致します。
山路 (水曜日, 13 11月 2019 19:28)
今年の冬のOB会の日程が決まりましたので、ご連絡させて頂きます。
日程: 11/23(土)
時間: 10:00〜
場所: 山の上テニスコート
皆様のご参加お待ちしております。
熊野 (水曜日, 30 10月 2019 13:46)
先日行われました名城大学との入替戦の結果を報告します。
D0-1
S1-4
計1-5(打ち切り)
で負けました。
名城大学は僕たちより一段強く、競った試合も多かったですが、勝ちきれず、2部残留となってしまいました。僕ら四年生はここで引退ですが、後輩たちにはこの悔しさを糧にまずはつぎの京大戦に全力でぶつかってきてほしいです。
今までたくさんの応援や支援をしてくださり本当にありがとうございました。引き続き後輩たちの応援のほど、よろしくお願いします。
熊野 (金曜日, 18 10月 2019 13:29)
入替戦(vs名城)の日程が決まりましたので、御連絡させて頂きます。
入替戦
日程:10/27(日)
会場:名城大学
四年生最後の試合です。そして一部リーグをかけた試合となるので、部員一同力を合わせて勝利を目指します。応援のほどよろしくお願い致します。
山田 (金曜日, 13 9月 2019 16:55)
二部リーグ戦の結果を報告します。
第1戦vs日福大
5-4
第2戦vs愛知大
6-3
第3戦vs三重大
5-4
第4戦vs静岡大
4-5
第5戦vs南山大
7-2
以上より4勝1敗で二部リーグ1位で入れ替え戦に臨みます。学校との兼ね合いにより名大コートが使用できず、全て相手校会場での試合となりましたが、今のメンバーは層が厚いため、一戦ごとに出る選手やオーダーを入れ替え接戦を制することができました。
入れ替え戦の相手は名城大学です。必ず勝利して一部に行きます。引き続き応援よろしくお願いします。
熊野 (金曜日, 26 7月 2019 07:13)
先日行われました七大戦の試合結果を報告します。
1回戦 対北海道大学
1-8
順位決定戦 対大阪大学
5-0
順位決定戦 対九州大学
2-7
結果 6位
実力が足りず、このような結果となり、悔しい思いがいっぱいです。
この悔しさをリーグ、来年の7帝への勝利へと結びつけていけるようにしたいと思います。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
山路(OB係) (火曜日, 23 7月 2019 00:35)
こんにちは。
新しくOB係を担当することになりました山路です。これから1年間よろしくお願い致します。
また、今年の夏の上田杯は日程の都合上中止になりました。ご理解のほどよろしくお願い致します。
亀井 (水曜日, 03 7月 2019 14:53)
先日行われました七大戦の試合結果を報告します。
1回戦 対京都大学
3-0
準決勝 対東京大学
0-3
3位決定戦 対北海道大学
1-4
結果 4位
一年生が試合にでてたくさん活躍してくれました。今回試合で学んだことを、リーグ戦に活かしていきたいと思います。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
熊野 (木曜日, 27 6月 2019 18:57)
先ほどの連絡に追加です。
九州大学は、九州大学の伊都キャンパスです。
熊野 (木曜日, 27 6月 2019 18:41)
7帝戦についてご連絡いたします。
・雨が降った場合男子は九大で、女子は九州国際テニスクラブで行う
・開会式は九州国際テニスクラブで行う
・九州国際テニスクラブに関しては19:00から20:00までナイターがつき、20:00まで試合を行う
・女子は初日からオムニコート5面で2.5面進行
雨が予想されるため上記のようになりました。
よろしくお願い致します。
熊野 (火曜日, 04 6月 2019 07:37)
七帝戦の日程が決まりましたので、御連絡させていただきます。
2019年七大戦
【会場】
九州国際テニスクラブ(ハード12面)
【日程】
6/27(木) 12:00~16:00プラクティス、19:00~レセプション(九州大学伊都キャンパス食堂)
6/28(金) 一回戦
6/29(土) 準決勝、順位決定戦
6/30(日) 決勝、順位決定戦、表彰式
7/1(月) 予備日
試合当日のプラクティスは9:00~の予定で、ラストゲームは18:00を予定しております。
残り3週間ほど、優勝目指して頑張ります。
山田 (水曜日, 29 5月 2019 09:48)
先日行われました東国体の結果を報告いたします。
対 名工大 D1-1 S2-1 計3-2
対 浜医大 D1-1 S2-1 計3-2
対 静岡大 D1-1 S0-1(打ち切りシングルス二本) 計1-2
結果は準優勝となりました。決勝戦ではS2,S3共に1セットオールで終了となり優勝の可能性が残る中での敗退となりました。しかし七帝戦前の最後の大会でいい雰囲気で試合ができたと思います。一年生も試合に出て活躍してくれました。
今後とも応援よろしくお願いします。
亀井 (水曜日, 22 5月 2019 10:35)
先日行われました大阪大学との試合結果を報告します。
D0-3
S0-6
計0-9
で負けました。
新入生が入部してくれ、部活が活気づいてきているので七大戦まで練習がんばります。
また、応援よろしくお願いいたします。
熊野 (火曜日, 21 5月 2019 16:14)
先日行われました、大阪大学との試合結果を報告します。
D4-1
S7-3
計11-4
で勝ちました。
7帝戦まで残り1ヶ月頑張ります。
引き続き応援のほど、よろしくお願いします。
山田 (月曜日, 20 5月 2019 15:02)
今週末に行われます、東国体の日程を報告します。
日時:5/25(土)、26(日)
会場:名古屋大学
優勝を目標に頑張ります。
応援よろしくお願いします。
熊野 (土曜日, 18 5月 2019 07:31)
当日になってしまい、誠に申し訳ありません。
名阪戦
日程:5/18(土),19(日)
10:10 試合開始
会場:大阪大学
全勝目指して頑張りますので、
応援のほど宜しくお願い致します。
熊野 (日曜日, 31 3月 2019 22:19)
本日行われました、東北大学との試合結果を報告します。
D0-5
S1-9
計1-14
で負けました。
ダブルスは競った試合が多かったですが、全て負けてしまいました。東北大は、7帝の中で今最も強いという声があり、その大学と試合できたことは貴重でした。とうとう明日から四月に入ります。7帝戦まであと3カ月。必死にもがこうと思います。引き続き応援のほど、よろしくお願いします。
山田 (金曜日, 22 3月 2019 16:13)
本日行われました、教養第三戦、南山大学との試合結果を報告します。
D2-1
S5-1
計7-2
で勝ちました。教養で三戦とも勝てたことは大きな収穫だと思います。教養ということで、普段よりも積極的なプレーができたので今後の対抗戦で活かしていきます。今後も応援よろしくお願いします。
熊野 (水曜日, 20 3月 2019 12:42)
東北戦の日程が決まりましたので、御連絡させて頂きます。
東北戦
日程:3/30(土),3/31(日)
会場:東北大
春休み最後の団体戦です。部員一同力を合わせて勝利を目指します。応援のほどよろしくお願い致します。
熊野 (水曜日, 20 3月 2019 00:05)
先日行われました、四校対抗戦、北大戦との試合結果を報告します。
東大戦
D1-2
S0-6
計1-8
神戸戦
D0-4
S5-4
計5-8
名城戦
D0-3
S0-6
計0-9
北大戦
D1-2
S0-6
計1-8
四校対抗戦、北大戦と、エースと2番手が怪我のため不在の中、戦いましたが、惨敗に終わりました。負けはしましたが、1年生のレギュラーの成長ぶりや、現在の自分たちの足りないところ、実力を確認できました。これからの練習にはより質の高いものになっていくと確信しています。3月はあと東北戦もありますので、引き続き応援のほどよろしくお願いします。
山田 (火曜日, 19 3月 2019 15:17)
本日行われました、教養戦第二戦、愛知教育大学との試合結果を報告します。
D2-1
S3-3
計5-4 で勝ちました。
四校対抗戦、北大戦と負けが続きましたが、全体で勝利できました。しかし昨年は8-1で勝っているので、今回の反省を活かして今後も頑張っていきます。応援よろしくお願いします。
青木隆宏 (S53卒) (金曜日, 15 3月 2019 20:23)
昨年、北海道に6月に会社の先輩の誘いで
短期合宿しました。
帰りに、北大の先生と懇談後、
時間があったので
北大の新しいコートを見学しました。
ハードコートで硬式用に4面ありました。
百年記念会館の真北です。
岐阜メモリアルセンターでの速いコートに
負けないように 3セットマッチを有効に
活用してください。
冷静に、守りと攻めを心がけてください。
青木
熊野 (木曜日, 07 3月 2019 19:06)
北大戦の日程が決まりましたので、御連絡させて頂きます。
北大戦
日程:3/18(月)
会場:岐阜メモリアルセンター
遥々北海道から来ている北大と試合をする機会なので、部員一同力を合わせて勝利を目指します。応援のほどよろしくお願い致します。
熊野 (木曜日, 07 3月 2019 19:03)
四校対抗戦の日程が決まりましたので、御連絡させて頂きます。
四校対抗戦(1日目東大、2日目神戸大、3日目名城大)
日程:3/13(水)14(木)15(金)
会場:名古屋大学山の上テニスコートと名城大のコート
試合開始時刻10:00〜?(まだ未定)
多くの大学と一気に戦えるものすごくいい機会であり、7帝戦前に自分たちの位置を知れる機会でもあるので、部員一同全力で臨みたいと思います。応援のほどよろしくお願い致します。
山田 (火曜日, 26 2月 2019 19:23)
教養戦の日程が決定いたしましたので、ご連絡させていただきます。
第2戦 対 愛知教育大学
3月19日(予備日20日)
第3戦 対 南山大学
3月22日 (予備日26日)
場所は相手大学テニスコートで行います。
対抗戦、七帝戦を目標として、一戦に続き二戦、三戦も勝利したいと思います。応援をよろしくお願いいたします。
反日と戦う保守愛国サイトを応援する (火曜日, 15 1月 2019 03:40)
反日と戦う保守愛国サイトを応援する
保守愛国のまとめサイトに、サイバー攻撃や左翼法匪による弾圧が相次いでいます。
在日コリアンとマルキシズム左翼の残党はマスコミを乗っ取り、嘘プロパガンダ。
インターネット上でも工作員がやらかしまくって印象操作。
今日も在日と左翼は特定野党(立憲民主・共産など)を使って日本を破壊中。
(↓↓検索推奨↓↓)
保守速報
U-1速報
あじあにゅーす2ちゃんねる
もえるあじあ
みずきの女子知韓宣言
余命三年時事日記
東京・大阪で「ヘイトスピーチ条例」という名の、保守愛国への言論封殺・情報抹殺条例が法制化までされてしまいました。皆さん方はどう思われますか?
高木 (日曜日, 06 1月 2019 15:58)
ユニシスさんとの日程が決まりましたので、ご連絡いたします。
日程:1/19(土)
10:00 試合開始
会場:名古屋大学山の上テニスコート
応援のほど宜しくお願い致します。
熊野 (日曜日, 16 12月 2018 00:13)
先日行われました医学部戦の結果を報告させて頂きます。
D:5-0
S:10-0
計:15-0
で全勝することができました。
全勝できたこと、特にダブルス五本すべて勝つことができたことは、前回の京大戦からの大きな前進だと思っています。新年からも気を引き締めて部員一同精進しますので、引き続き応援のほどよろしくお願い致します。
寺野 (日曜日, 09 12月 2018 10:08)
今年の初打ち会の連絡です。
日程: 1/2(火)
時間: 10:00〜
場所: 山の上テニスコート
皆様のご参加お待ちしております。
山田 (日曜日, 09 12月 2018 09:42)
ご報告が遅くなり申し訳ございません。
昨日行われました、男子教養第1戦 名古屋工業大学との結果を報告させていただきます。
D:3-0
S:5-1
計:8-1
で勝ちました。
課題となっていたダブルスで練習の成果を出せた内容の試合でした。レギュラーとして試合に出ている者が多いので残りの教養戦も勝利したいです。
今後とも応援のほどよろしくお願い致します。
熊野 (水曜日, 28 11月 2018 12:36)
先日行われました京大戦の結果を報告させて頂きます。
D:0-4
S:3-4
計:3-8
で負けてしまいました。
ダブルスが完敗という形になってしまったので、京大のいいところや、自分たちの強みの活かし方を部員で話し合い、ダブルスの強化をはかりたいと思います。半年後の七帝戦に向け切り替えて努力してまいります。引き続き応援のほどよろしくお願い致します。
熊野 (水曜日, 28 11月 2018 12:31)
医学部戦の日程が決まりましたので、御連絡させて頂きます。
医学部戦
日程:12/15(土)、12/16(日)予備日
会場:名古屋大学山の上テニスコート
年内最後の対抗戦です。部員一同力を合わせて勝利を目指します。応援のほどよろしくお願い致します。
松本 (日曜日, 18 11月 2018 11:24)
昨日行われた一部・二部入れ替え戦の結果を報告します。
対 朝日大学
D:1-2
S:1-5
計:2-7
負け
この結果をもちまして、私たち四年生は引退し、完全に代替わりとなります。目標としていた七帝戦優勝、一部昇格は達成できませんでしたが個人的にはとても成長できた部活生活だったと思います。また、後輩達が私たちの代で達成できなかった目標を達成してくれると信じ、サポートしたいと思います。
今まで、応援して頂いたOBの皆様ありがとございました。引き続き応援のほどよろしくおねがい致します。
藤原 (土曜日, 17 11月 2018 14:49)
こんにちは。
今年度女子のリーグ戦戦績をご報告させていただきます。
10月には確定していたことなのですが、
ご報告が大変遅くなり申し訳ございません。
第3部4位となり、3部残留 という結果になりました。
勝ち数では負け越してしまいましたが完了試合数により
3部残留することができました。
そして、この結果をもって正式に代替わりとなりました。
4年生の引退により、更に人数が減り、
これからは従来通りにいかないことも多々あると思うので、
OGとしてサポートしたいと思っています。
リーグ戦に限らず応援に来てくださったOBOGの皆様、
今までご支援して下さった方々、本当にありがとうございました。
引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。
亀井 (土曜日, 17 11月 2018 13:17)
医学部戦の日程が決まりましたので、ご連絡させていただきます。
日程 12月15日土曜日
場所 名大山の上テニスコート
少ない人数ですが、それぞれが自分の力を出せるように練習していきます。応援よろしくお願いします。
松本 (金曜日, 02 11月 2018 20:05)
一部・二部入れ替え戦の日程が決まりましたので,連絡いたします。
対 朝日大学
11月17.18日 於 朝日大学テニスコート
勝てば一部昇格という大一番です。また、四年生は最後の試合になります。残り2週間部員全員が意識を高く持ち努力しますので、引き続き応援のほどよろしくお願い致します。
熊野 (月曜日, 29 10月 2018 16:05)
京大戦の日程が決まりましたので、御連絡させて頂きます。
日程:11/24(土)、11/25(日)
会場:京都大学テニスコート
新体制になりはじめての対抗戦になります。夏休みからの練習の成果を発揮し、勝利できるよう頑張りますので引き続き応援の程宜しく御願い致します。
松本 (月曜日, 29 10月 2018 07:37)
昨日行われたリーグ第5戦の結果を報告致します。
対 名城大学
D:0-3
S:2-4
計:2-7
負け
ダブルスで三本とも負けてしまい、相手を勢いづけてしまいました。入れ替え戦までの残り3週間で昨日見つかった課題を見つめ直し勝てるよう全力を尽くします。
応援に駆けつけてくださいました、OBの方ありがとうございました。引き続き応援のほどよろしくお願いします。
松本 (土曜日, 27 10月 2018 12:23)
明日の試合は9:00開始予定です。
よろしくお願いします。